ゴム風船は印刷で魅力たっぷりのアイテムに!オーダーできる種類やご依頼の流れを解説


NEWS

ゴム風船は印刷で魅力たっぷりのアイテムに!オーダーできる種類やご依頼の流れを解説 | エスエージーバルーンズ|SPツールや販促ツールなら

ゴム風船は印刷で魅力たっぷりのアイテムに!オーダーできる種類やご依頼の流れを解説

2025/08/25

ゴム 風船 プリント

ゴム風船は印刷が可能!イベントや販促におすすめです!

カラフルで手に取った人や見る人を楽しい気持ちにさせてくれるゴム風船は、イベントの定番アイテムです。昔から変わらない人気アイテムですが「ゴム風船に印刷はできますか?」とお問い合わせいただくことがあります。

 

ゴム風船には印刷が可能で、企業のロゴやキャラクターなどのデザインを印刷して、オリジナル風船としてご活用いただけます。(形状は既製品となります)

ゴム 風船 オリジナル 製作事例

ゴム風船は目を引きやすく、使い方次第で集客効果も期待できますので、販促や集客イベントに最適です。このような効果が期待できるゴム風船に印刷することで、ブランド認知や広告効果が高まり、楽しい印象とともに企業のイメージを印象付けることができます。

受け取った方に喜ばれ、そのまま持ち歩いていただけるため、企業名やロゴが自然と目に触れ、認知向上の効果も期待できます。

 

今回のコラムでは、ゴム風船への印刷について、印刷できる種類や印刷方法、ご注文の流れなどをエスエージーバルーンズがご紹介します。ぜひ最後までご覧いただき、かわいらしいゴム風船への名入れ印刷をご検討ください!

ゴム風船の種類やオーダーできる印刷について

「ゴム風船」と一言で言い表しても、実はさまざまな種類があります。

 

街中やイベント会場でよく見かける丸型のゴム風船をはじめ、笛付きで空に飛ばすロケット風船、バルーンアートで使われる細長いクラフトバルーンなど、形や用途によってさまざまなタイプがあります。

 

ゴム風船の種類によって印刷ができるかどうかが異なるため、名入れ印刷を希望する場合には対応している種類のゴム風船を選ぶ必要があります。

 

ここでは、印刷に対応している風船の種類と、それぞれの特徴や魅力についてご紹介いたします。

マルチに活躍♪定番のゴム風船

定番のゴム風船は印刷に対応しており、最も一般的なタイプです。よく見かけるタイプの風船なので、多くの方が「ゴム風船」と聞いたらこのタイプを思い浮かべるのではないでしょうか。

 

基本の形はラウンド型ですが、ハート型のバリエーションもあり、いずれも印刷が可能です。

ゴム 風船 製品イメージ

充填する気体は空気、ヘリウムガスに対応しており、装飾や配布用などさまざまな活用方法がある点も魅力です。そのままでもかわいらしい存在ですが、名入れ印刷によって、よりオリジナリティの高いゴム風船を作ることができます。

 

▶ゴム風船の色やサイズなど詳細はこちら

夏祭りやイベント集客に!水ヨーヨーにも印刷可能!

夏の風物詩「水ヨーヨー」も、名入れ印刷に対応しています。

 

水を入れて膨らませ、ゴムひもと釣り針を使って「ヨーヨー釣り」として楽しむもので、親子連れを中心に高い集客力を持つ人気のコンテンツです。

ゴム 風船 オリジナル 水ヨーヨー

既製品として柄入りのものがありますが、無地の水ヨーヨーにロゴや企業名を印刷することで、オリジナリティのある水ヨーヨーに仕上げることができます。遊びを通じてブランドを自然に印象づけられる点が大きなメリットと言えるでしょう。

 

なお、水ヨーヨーは印刷方式によって対応可能な色数やロット数が異なります。以下のコラムでは、水ヨーヨーへの印刷について詳しくご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

 

▶水ヨーヨーへの名入れ印刷について

印刷の種類や違い(シルク印刷・オフセット印刷)

ゴム風船への印刷方法や仕上がりの違いについてご紹介します。

 

ゴム風船への印刷方法は「シルク印刷」と「オフセット印刷」のふたつの種類があり、それぞれ仕上がりや色数に違いがあります。

 

●シルク印刷
色数:片面・両面ともに各1色
※特色対応可能。
※デザインによっては片面2色も対応可能。
ゴム 風船 シルク 仕上がりイメージ 製作事例
化学繊維のスクリーン版を使用した印刷方法です。細かい線や塗りつぶし(ベタ)の再現性が高く、精密なデザインの表現に適しています。細部までこだわったデザインを正確に再現したい場合におすすめです。

 

●オフセット印刷
色数:片面・両面ともに各1色
ゴム 風船 オフセット 仕上がりイメージ 製作事例
凸版樹脂版を使った印刷方法です。比較的低コストで印刷できるため、ロット数の多い場合に適しています。ただし、オフセット印刷は細かい線や広範囲のベタ塗りには不向きです。細密なロゴなどをご希望の場合は、シルク印刷をご選択いただくことをおすすめします。

ゴム 風船 仕上がりイメージ
【最小ロットについて】

当社ではゴム風船の最小ロットは設けておりません。なお、製造単価を抑えたい場合は、500個以上のご注文をおすすめしております。

※500個以下の数量でも対応可能ですので、お気軽にご相談ください!

【名入れ印刷】ゴム風船の印刷納期

ゴム風船に名入れ印刷をする場合の納期は、基本的にはご入稿(デザインデータの確定)から約1週間~10日前後でのご相談となります。
※シルク印刷・オフセット印刷ともに同様の納期となります。

 

なお、印刷工場の稼働状況やご注文内容によって納期が前後する場合がございますので、イベント開催日が決まっている場合は、余裕を持ってご相談・ご注文いただくことをおすすめしております。

 

※短納期対応の可否につきましては、お気軽にご相談ください。

ゴム風船への名入れ印刷のご注文の流れ

名入れ印刷のご注文は、以下の流れで承っております。

 

(1)お見積作成
まずは、印刷の有無・数量・納品希望日などのご要望をもとに、お見積を作成いたします。

 

(2) 仕様の確定
風船の形状・サイズ・数量・印刷方法、必要な付属品(スティック、ポンプ、ヘリウムガスなど)の有無を含めて仕様を確定します。

 

(3) データ入稿
印刷用デザインデータは、お客様よりご支給をお願いしております(完全版下が基本となります)。データは、ai形式(イラストレーター)で、アウトライン化したものをご支給ください。
※1色印刷をご希望の場合、データは「白黒」での作成をお願いしております。インクがのる部分を「黒」、風船の色が「白」になるように作成ください。詳細につきましてはお気軽にご相談ください。

 

(4) 印刷
シルク印刷またはオフセット印刷にて製造を行います。

 

(5) 納品
ご指定の納品先へお届けいたします。イベント会場への直送もご相談いただけます。

 

風船のプロが丁寧にご案内いたしますので、初めてゴム風船への印刷をご注文されるお客様もご安心してご利用いただけます。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

オリジナルのゴム風船は特別感たっぷり!名入れ印刷のご依頼は当社まで

ロゴやキャラクターを印刷したオリジナルゴム風船は、華やかさと販促効果を兼ね備えたアイテムです。

ゴム 風船 パール 飾り付け

エスエージーバルーンズではゴム風船への印刷に対応しており、仕様の選定から印刷方法、納期やスティックやヘリウムガスなどの付属品まで、お客様の風船作りを丁寧にサポートいたします。「風船のことはよくわからないので不安」「まずは相談だけしてみたい」という場合もご安心ください。

 

当社ではゴム風船以外にも、フィルムバルーンへの名入れ印刷、またオリジナル形状のフィルムバルーンの製作にも対応しております。

風船のことなら幅広くご相談承っておりますので、お気軽に下記の窓口までお問い合わせください。

 

【お問い合わせ窓口】
TEL 03-3624-2641
受付時間 9:00~17:00(平日)
お問い合わせフォームはこちら